アラフォー独女のリアルライフ

マイマイの世界

Home

覚悟

更新日:

こんばんは。マイマイです。
更新がしばらくぶりですね。度々すみません。
今回はタイトルにもあるように私の覚悟を書き留めたいと思います。

前回の投稿で、1年後、FXトレーダーへの転身を決意した旨を書きました。
その気持ちは、先日とある出来事でより強い気持ちへの変わりました。

現在勤めてる会社は今の時期に人事評価の結果が返ってきます。
それがこの前の水曜日でした。

私はこの1年、1つのECサイトのPLを引き継いで、一生懸命にやってきました。
例年とは別の大きな改修も入ったので、2つ両立しながら、ほぼほぼ初めての
PL業務をお客様のため、会社のためにやってきたつもりでした。

そんな1年の評価は結論から言うと、「評価なし」で、昇給もなしでした。

なぜこんな結果になったかというと、評価制度のもとになっている
目標設定の軌道修正を行わなかったのが原因でした。

もともと、2つのECサイトを取りまとめてPL業務を行う、というのが
1年前に上長と決めた目標でした。

ただね、実際蓋を開けてみたら、1つのサイト運営で手一杯ですよ。
ECサイトといいながら独特なサイトで、仕様把握も大変だったし、
もともと前任のPL以上のことをやることになったし、もう1つのサイトは
日々、ひっきりなしに課題管理表に課題が更新されまくる問題サイトだし、
その2つを同時に回すって、無理でした。

だから私は1つのサイトに専念することにしたんです。で、その時に
目標修正をすべきでした。それれをしなかったばっかりに、2つ回せなかった、
ということで目標未達で半分の成果しか評価されなかったんですね。

でもさ、よくよく考えて、もう1つのサイト運営に関われなかったことが
もう1つのサイトでの成果を打ち消すほどのものだったのか?って
何度も考えても、納得いかないんですよね。

じゃぁ、会社に抗議すればいい、って話になるんだけど、
すでにエンジニアを引退しようと考えていた私は、抗議する気力はおきなかったですね。
今回の評価結果がエンジニア引退への決定打になりました。
あぁ、あれだけやって、評価されないんなら、もういいやって。

なので、これから先は私のエンジニア人生、悔いのないように
残り1年、最後までやり切ろうと思ってます。
毎朝の合言葉は「今日も悔いなく辞めるために働こう」にします。

というわけで、本格的にFXトレーダーへの勉強を進めていきます。
今、スクールでの勉強だけですが、それだけでは限界があるので、
本とかサイトとか使っての勉強もプラスしていきます。

今年1年は、エンジニアをきれいに辞めるために、色々資料を残しつつ、
またFXトレーダーとして稼げるように勉強も進めつつ、
テレワークを最大限に生かしながら、日々頑張りたいと思います。

悔いなき残りのエンジニア人生を

-Home

Copyright© マイマイの世界 , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.